名古屋で唯一のみりん蔵!糀富(はなとみ)さんの戸田本みりんは料理を美味しくする魔法の調味料!

名古屋で唯一のみりん蔵である糀富(はなとみ)さんの戸田本みりん。
この本みりんを使い始めてから約2年が過ぎようとしています。
まだ母親が生きていた頃、中川区の介護施設に長くお世話になっていて中川区によく通っていました。
Twitterでこのみりんを見かけてから、いつかお店に寄って、みりんを買いたいな。そんな風に思っていましたがなかなか行けなくて。
母親が亡くなってからしばらくして、ようやく購入できたみりんです。母親がみりんを使った料理が好きだったので、煮物なんかを作る度に幼い頃を思い出します。
使い方は色々だけどやっぱ和食に使いたい
戸田みりんの使い方は色々。
SNS上でも雪見だいふくにかけたり、牛乳で割って飲んだりと(本物のみりんだからできる技)様々なアレンジが紹介されてますが、わたしはやっぱ料理に使いたい!
煮魚や煮物、照り焼きなど。本当に美味しくできる。料理が苦手な人ほどぜひ、使ってもらいたいです。
諸事情によりしばらく販売停止になっていましたが、最近普通に購入できる様になってきたので早速購入。
定番のひじきと切り干しを煮た

調味料は戸田みりんとだしと醤油。作り置きによく作ります。多目に作り、小分けして冷凍しておきます。
煮豚や煮魚もすごく美味しく作れるのでおすすめ。
糀富さんは、富田屋さんっていうラーメン屋さんも経営されてます。お母さんのお惣菜がいつも美味しそうなんですよね。
一本一本手詰めした、心のこもったみりんを製造、配送までを店主やっさんがお一人でされてます。
ハイボールにもできるみりん。名古屋には凄いみりんがあります!
お料理好きにも苦手な方にもおすすめの戸田本みりんです。みりんって使わないなぁって人も、ぜひ、本物のみりんを使ってみて欲しいです❗
2022年5月現在、冨田屋さんでの販売は行っていないので、酒屋さんやネットで購入できます。(お取引先はTwitterで確認できますよ)
わたしはいつも車久米穀店さんで購入しています。
https://www.rakuten.co.jp/kurumakyu/
正規のお店でぜひ購入して下さいね~✴️
コメントを残す