みんな大好き!卵かけごはんのいろんな食べ方

今日は卵かけごはんの日 らしい

 

記念日は、自分が知らない所で始まっているものらしい。

わたしの誕生日もいつの間にか「ポッキーの日」などと呼ばれ

毎年勝手に賑やかなのである。

 

<スポンサーリンク


10月30日の今日は「卵かけごはん」の日らしい。

「日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会」が制定した日で

たまごかけごはん専用醤油「おたまはん」の地元である

島根県雲南市にその実行委員会があるそうだ。

 

 

どうやって食べてる?卵かけごはん

 

いろんな食べ方があると思うんですが

皆さんどうしてます?

わたしや長男は、ごはんに直接のっけて

お醤油やめんつゆなんかをひとまわし。

それをお箸でよく混ぜて「ぱくっ」といただきます。

次男はなぜか

そこにバターを必ず入れています。いらんと思うんですが・・・

バターが好きなんでしょう。

 

いつもはこんな食べ方ですが

最近知ったのが、先にお醤油で味を付けたごはんに

卵をといてかける方式を知り

ぜひ、試してみたいと思ってます!

(現在、食事制限中です)

<スポンサーリンク


 

卵かけごはんは栄養がある?

卵かけごはんには栄養があるイメージですが

実際はどうなんだろうと思い調べてみました。

卵かけごはんの主な栄養素

1・良質なたんぱく質

2・炭水化物

3・ミネラル、アミノ酸、ビタミン

お茶碗1杯分で約356キロカロリーですが

炭水化物がほとんどのカロリーを占めています。

ダイエットには不向きなのかもしれないですね。

でも、生卵とごはんを一緒に摂取する事によって

ごはんに不足している栄養素を補い

血流、血圧の正常化や免疫力アップ、悪玉コレステロールを下げる働きもあるそうで。

卵かけごはんと一緒に肉や魚、野菜などを食べるとバランス良い食事をとれそうです!

友人に、風邪をひいたら「ゆで卵をめっちゃ食べて寝る」という人がいます。

翌日には治っていると言うんですが・・・。

この話からも、卵の栄養価は非常に高いと思われます。

<スポンサーリンク


 

卵かけごはんのトッピングに合うおすすめ食材

個人的には、卵かけごはんと具だくさんお味噌汁で良くないか?

と思ってますが

卵かけごはんにトッピングして栄養バランスをアップさせたい人もいるでしょう。

そんな人におすすめの卵かけごはんに合う食材を集めました。

 

おつけもの

塩分が気になるのでお醤油控えめにね!発酵食品だから体にもいい。

納豆

定番ですね。大豆からの栄養もとれて、朝、忙しい時にいいですよね。

ごま、小エビ、しらす、青のり

プチプチとした食感や香り、風味。

カルシウムも補えるし、手軽に使えるし保存性も高くていい感じ。

お手軽なとこだと上の食材がおすすめです!

 

炊き立てご飯に卵とお醤油。

3つの食材だけで美味しい食事がいただける。

シンプルって結局最強!

 

卵かけごはん食べたくなってきたやん。

 

インスタやってます!hiro8380

notoではエッセイなんかを書いてます!https://note.mu/hirokou

 
 
ネット通販で得する簡単な方法です。わたしもポイントコツコツ貯めてます。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ソロで生きる人が集まるコミュニティひなた主宰。ゆるく横に繋がります。 名古屋生まれの名古屋育ち。 趣味は映画館通い、空を眺めること。 紙もの、家庭料理愛好家、ブロガー。