折るサンドでお弁当簡単レシピ
折るサンドでお弁当簡単レシピ お弁当はずっとご飯派だった息子が、パン派🍞になってもう2年くらい。曲げわっぱ弁当を作るより、サンドは簡単です。 お弁当を作るのが基本好きなんで、少し寂しく思ってますが、本人の…
ことりが食べるささやかで幸せなごはん
折るサンドでお弁当簡単レシピ お弁当はずっとご飯派だった息子が、パン派🍞になってもう2年くらい。曲げわっぱ弁当を作るより、サンドは簡単です。 お弁当を作るのが基本好きなんで、少し寂しく思ってますが、本人の…
水に漬けとこ!美味しいパスタは時短で作るべし! パスタはハードル高い? パスタって茹でるのに時間がかかるしちょっと面倒。そんな人、多いんじゃないかな?と思います。 パスタの献立が決まっている時にわたしがよくやってるのが、…
簡単!混ぜて焼くだけの朝ごはん 休日の朝は時間にゆとりがあるので、たまには何か作ろうかなぁ〜、という気になります。 スキレットが流行り始めた頃に人気だった【ダッチベイビー】最近、作ってなかったので久々に作りました。 作り…
白飯の会会報 洗い米 「洗い米」ってご存知ですか? 「お米は乾物」という考え方から、水で戻す、という事らしいです。 実は、いつもの様に研いだお米を吸水させるやり方だと、発酵状態になってしまい、とても汚い水で…
ごまごま塩唐揚げの ごまについて 今日のお弁当には ごまをたっぷり入れて塩唐揚げを作りました。 ごまは体に良い って、漠然とは知っているけど じゃ、実際にどんな良いことがあるの? と言われるとあんまりよくわかりません…
お弁当に入ってるとちょっと嬉しい煮卵 <スポンサーリンク お弁当の定番といえば卵焼きですが たまに、煮卵が入ってると ちょっと嬉しいかも。 煮卵は面倒なイメージがありますが コツを覚えたら意外とカンタ…
お弁当作り、気がつけば11年たっていた <スポンサーリンク 息子①へのお弁当作りも 気がつけば11年が過ぎていた。 大したことを成し遂げていないわたしだが お弁当作りはかなり積み上げたキ…
あなたのコンフォートフードってなんですか? コンフォートフードとは家庭料理のこと。 ホッとする、落ち着く、安心する。 慣れ親しんだ味であり 食べると幸せな気持ちになるごはんのことです。 <…
最近のコメント