名古屋で美味しいもんじゃ焼きを食べるならここがオススメ
名古屋で 美味しいもんじゃ焼きを食べるなら ここがオススメ 最近、もんじゃ焼きのお店に連れて行ってもらいました。 子供達が小さい頃は ホットプレートを使って たまに作っていましたが お店に行っ…
ことりが食べるささやかで幸せなごはん
名古屋で 美味しいもんじゃ焼きを食べるなら ここがオススメ 最近、もんじゃ焼きのお店に連れて行ってもらいました。 子供達が小さい頃は ホットプレートを使って たまに作っていましたが お店に行っ…
市販の素不要!カンタン青椒肉絲 <スポンサーリンク 息子1の大好きな青椒肉絲。 わたし、料理は中学生の頃からやっていて 大抵は目分量です。 27年間、毎日ごはんを作っているので ほとんど…
食べるを楽しむおうち鉄板スパ <スポンサーリンク 名古屋が発祥と言われる 鉄板スパゲッティ🍝 わたしも子供の頃から 喫茶店に行くとよく食べていました。 あと…
ジェネレーションギャップに 軽く衝撃を受けた件 わたしのバイト先は 若者が多い。 わたしの息子らは22と23歳。 バイト先の同僚もそのくらいの年頃の子ばかりだ。 若い子にも当然いろんなタイプがいて 会話が成…
ごまごま塩唐揚げの ごまについて 今日のお弁当には ごまをたっぷり入れて塩唐揚げを作りました。 ごまは体に良い って、漠然とは知っているけど じゃ、実際にどんな良いことがあるの? と言われるとあんまりよくわかりません…
今日は卵かけごはんの日 らしい 記念日は、自分が知らない所で始まっているものらしい。 わたしの誕生日もいつの間にか「ポッキーの日」などと呼ばれ 毎年勝手に賑やかなのである。 <スポンサー…
お弁当に入ってるとちょっと嬉しい煮卵 <スポンサーリンク お弁当の定番といえば卵焼きですが たまに、煮卵が入ってると ちょっと嬉しいかも。 煮卵は面倒なイメージがありますが コツを覚えたら意外とカンタ…
お弁当作り、気がつけば11年たっていた <スポンサーリンク 息子①へのお弁当作りも 気がつけば11年が過ぎていた。 大したことを成し遂げていないわたしだが お弁当作りはかなり積み上げたキ…
材料3つで簡単デザートの完成 このプリンのレシピなら失敗しません! プリン、好きですか?わたしは大好きです。買ったものより断然!自分で作ったプリンが好きです。 わたしが作るプリンは、材料3つで簡単デザートの完成。このプリ…
おにぎりアクション2018参加中 <スポンサーリンク 今年も始まったおにぎりアクション。 3回目の参加です! 毎回、楽しみに握ってます。 おにぎりアクションとは・・・ おにぎりの写真を1枚投稿すると、…
最近のコメント