簡単!イチゴジャムで作るレアチーズケーキのおやつ

こんにちは。
3月に入ってから、暖かな日もぼちぼち増えてきましたね。そんなこともあって、久しぶりに冷たいおやつを作りました。
手に入りやすい材料で、特に技術もいらないのに簡単で美味しいので、良かったら作ってみてくださいね😊
作り方はめっちゃ簡単です。
材料
🌼クリームチーズ 200g(常温に戻す)🌼市販のカステラやスポンジケーキ3切れ※なければなくても別によし 🌼白桃缶 100gくらい(2つ割りなら2つ) 🌼生クリーム 1カップ 🌼砂糖30~40g(ジャムの甘さで加減する)🌼イチゴジャム 大さじ5(安価なものでも充分美味しい) 🌼レモン汁 大さじ2 🌼ゼラチン5g
🌼カステラと白桃は小さめの角切りにカットする。白桃は、半分は飾りに使います。容器にカステラ、白桃の順に入れておきます。
🌼ゼラチンは、1/4カップの水に入れてふやかしておき、600wで10~15秒レンチンして使います。(ゼラチンが溶ければ良いの)
🌼ボールに、柔らかくなったクリームチーズ、砂糖、イチゴジャム、生クリーム、レモン汁を順に入れてその都度混ぜます。混ざったら、先ほどレンチンしたゼラチン液を何回かに分けて入れて、よく混ぜ合わせます。
🌼混ざったら手早く容器に流し込みます。トッピングに、とっておいた白桃をのせて、冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり。

あれば、ミント、チャービルなんかの葉をちょこんと乗せれば見た目◎
プリンカップみたいな容器に入れると5~6個作れます。おうちにある容器に入れて、スプーンで大きめに取り分けて食べても良いです。
とにかく順番にぐるぐる混ぜるだけだから難しく考えなくてもおやつ作りができます。小さなお子さんと一緒に作るのも楽しいですね😊
いろんなフルーツやジャムで作れるので、余ったジャムの消化にもオススメ‼️
暑い季節にも火を使わないから作りやすいおうちスイーツだと思います🎵
コメントを残す