今日のお弁当より
今日はお豆腐入りナゲットのお弁当

息子はナゲットも大好きです。
市販のものを使うこともありますが
時間に余裕がある時は
手作りすることも。
鶏ひき肉や
鶏胸肉を叩いて使うことも。
時には
水切りしたお豆腐でカサ増ししつつ
ふんわり感のあるナゲットを作ることも(^-^)
簡単に作れるので
おやつにも喜ばれます‼️
お豆腐入りナゲットの作り方
作りやすい量 約2人分
材料
鶏ひき肉か叩いた鶏胸肉 300グラム
木綿豆腐 200グラム
片栗粉 大さじ2
塩胡椒 少々
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
ウェイパーか鶏がらスープの素 小さじ1
作り方
①木綿豆腐は、キッチンペーパーで2重に包み
600wの電子レンジで2分加熱する。
レンジから取り出し、重しを乗せて15分くらい
水切りする。
②鶏胸肉を叩いて使うなら
皮や余分な脂を取り除き、包丁で細かくしておく。
③鶏ひき肉に
水切りした豆腐と調味料を加えて
粘りが出るまでよく混ぜる。
しっかりまとめます!
食べやすい大きさに成形します。
④フライパンに1センチくらいのサラダ油を入れ
170℃で両面約3分くらい揚げたら
完成!
美味しそうなきつね色を目指しましょう!
<スポンサーリンク
作り置きも可能です
日持ちは冷蔵庫で3.4日。
お好みのソースをつけていただきます(^-^)♩
揚げたてが一番美味しいですが
お豆腐が入っているので
冷めても美味しく頂けます。
タネを混ぜる時に
パセリや粉チーズ
カレー粉やゴマなどを入れても美味しいです。
簡単に出来て
買うよりは絶対お得です。
小さいお子さんにも食べやすいナゲット。
冷蔵庫に材料があったら
是非、お試しくださいね(^_^)
ネット通販で得する簡単な方法です。わたしもポイントコツコツ貯めてます。

コメントを残す