<スポンサーリンク
免疫力アップ!コトコト煮込むだけの
体が喜ぶ
じんわりしみこむ野菜のスープ
寒い日が続いていますが
皆さんお元気ですか?
わたしは風邪がようやく治り
健康のありがたさを感じてます!
今日は
手軽にできて
毎日飲める
免疫力がアップするスープを考えてみました!
毎日飲んで元気になろー!!(^-^)
体が喜ぶスープだよ!
免疫力アップ!体が喜ぶスープ
野菜をたっぷり入れました。

スープを作る時は
この土鍋かストウブ鍋を使ってます。
今日は
玉ねぎ 50グラム
ジャガイモ 50グラム
人参 50グラム
エノキダケ 1/2袋
生姜 ひとかけ
米油 小さじ一杯
水 2カップ
コンソメの素 1個
豆乳 2カップ
塩 少々
を使いました。
免疫力アップ!
体が喜ぶ野菜のスープの作り方
作り方は超シンプル!!
野菜は細かく切り
米油で炒めます。
全体が少ししんなりしてきたら
水
コンソメの素
を入れてあとはコトコト煮込むだけ!
アクが出たら取り除きます。
野菜が柔らかく煮えたら
火から下ろして粗熱を取ります。
冷めたら、バーミックスやミキサーなどで
なめらかにします。
なめらかになったら鍋に戻して
豆乳を入れます。
再度火にかけてコトコトし
最後に塩で味を調えます。
温まれば出来上がり!!
薄味に仕上げ
内臓に負担がかからないようにしましょう!

ジャガイモから出るとろみが
いい感じにスープをまとめてくれます。
このスープは
一番シンプルな免疫力アップスープですが
旬の野菜をたっぷり入れて作れば
また違う味わいです。
それに、旬の野菜をたっぷり食べれば
その時期の体に一番合ったスープができます。
わたしは毎日
朝飲んでいますが
たっぷり作っておいて
毎食前に飲んで食べ過ぎを防ぐこともできます!
また、シンプルなスープだから
パスタを入れてスープスパも簡単にできます!
スープスパにするなら
ウインナーやツナ、卵を入れて
食べ応えをアップするといいですよ!
あと、塩胡椒を追加してね!
パルメザンチーズをかけても美味いです!!
滋味のある野菜のスープは
体が喜ぶスープ。
風邪で体力がない時もおすすめ!
ぜひ、お試しくださいね!!
質問はお気軽にコメからどうぞ!!
スポンサーリンク
コメントを残す