野菜の簡単置き換え料理!ダイエットに効果ありの夏野菜の煮込み
暑くなってくると食べたくなるのがこれ!野菜の簡単置き換え料理!ダイエットに効果ありの夏野菜の煮込みです。
アツアツも美味しいですが、わたしはキンキンに冷やして食べるのが好き。
食欲のないとき、元気出したいとき、食べ過ぎた翌日なんかにピッタリ。
材料切って、炒めて、煮るだけ。簡単にできます!
スポンサーリンク
材料はその時あった夏野菜で!
今回は、ナス、ピーマン、パプリカ 赤、黄、きゅうりを使いましたが、その時お買い得な夏野菜を使えばいいと思います。
セロリがなかったんで入れてませんが、セロリや瓶詰めオリーブ、ズッキーニもオススメです。
絶対欲しいのは、トマト🍅。生でもいいし、トマト缶でも手軽に美味しくできます。
材料
ナス2本
ピーマン2個
パプリカ各1/2個
きゅうり1本
トマト缶1缶
黒酢大さじ2
きび砂糖大さじ1
オリーブオイル大さじ2から3
バジルはあれば生なければドライを適宜
塩胡椒適宜
まずは、準備。ナスは塩水に漬けてアク抜きを。めんどくさい人は、切ったらすぐ炒めよう!
絶対アク抜きしなくちゃいけない訳じゃないとわたしは思ってます。
お好みで、ベーコンやウィンナーを入れてもいいし、ツナ缶やサバの水煮缶を入れても😊
作り方は切って炒めて煮るだけ
野菜は、一口大にカット。乱切りにすれば良いと思います。
今回はストウブを使いましたが、厚手の鍋やなければフライパンでも作れます。
熱した鍋にオリーブオイルを入れ、野菜を投入!油と馴染むまで炒めていきます。
野菜たちがピカピカして、それぞれがいい匂いを出してきたらトマト缶、バジル、黒酢、きび砂糖を加えます。
中弱火で蓋をして煮込んでいきます。15分から20分くらいでしょうか。
野菜が柔らかくなり、うまそーになったら塩胡椒で味付け。
これで完成です!!✨

日々コツコツ野菜をチャージ!
生野菜も美味しいですが、野菜をたくさん食べられるのが火を通した調理法。
このメニューなら、トマトの酸味でさっぱりと野菜がたくさん食べられます。
また、作り置きもできるので冷蔵庫に常備してパンと一緒に食べたり、パスタに合わせても美味しい。
置き換えメニューならそのままで好きなだけ食べても低カロリー✨体に優しい料理です。
ガーリックトーストに乗せれば、ヘルシーなおつまみにも変身✨
お肉やお魚のソテーのソースにも。あ、豆腐ステーキのソースでも美味しいです。
とにかくトマトが濃厚で、夏野菜を堪能できます。
1日1回食べて、元気をチャージしましょ😊あ、美肌効果もあるのでオススメです!
簡単で、失敗なく作れるので料理初心者さんにもおススメのメニューです。
コメントを残す