使ってみた ショップジャパンカラットフライヤー 油なしでも唐揚げができた

存在は知っていたけどなかなか手が出なかった。油を使わない調理家電
ショップジャパンの
カラットフライヤー
※期間限定ですが、10%オフでお得に購入できるので、最後までお付き合い下さい!
今年も暑い毎日が続いていて、エアコン無しでは暮らせない日々。日々のご飯の支度もおっくうになりがち。
色々なものが毎月値上がりし、買い物の時に手が出しにくい食材、調味料も増えてきました。
揚げ物、炒め物、焼き物などに欠かせない油もかなり値上がりしてしまいました。
さらに猛暑なので台所にあまり立ちたくない。だけど、息子らが好きな唐揚げやフライドポテトなんかは作る機会が多い。
そこで、前々から存在は知っていたけど、あえて買わなくても、と思っていたノンオイルフライヤーを使ってみました。
- 本当に油なしでも美味しくできるの?
- 使い方やお手入れ方法は簡単なの?
と、きっとあなたも気になるとこを体験してみました。
油を使わないのに何故揚げられるのか
そもそもなんですが、何でなんだろう?と、思いました。そこで取説を読んでみると‥。
- 油を一切使わずに食材の持つ油で揚げ物や様々な料理ができる
- 200℃の熱風がぐるぐる循環してカラッとおいしくなる
- 食材から出る油もカットするので、低カロリー調理ができる
と、あります。思っていたよりカロリーカット効果があり、エビフライなら脂肪分約89%カット!!(エビフライ100gあたり)
唐揚げは、100gあたり-31kcal。おまけに油を一切使わないので節約にもなって健康にも良い。
食材のもつ油を利用して揚げる、という私的には驚きの調理家電でした。
油を使わない唐揚げの作り方

使い方はとってもシンプル。3~4分余熱してから食材を入れ、調理(加熱)。加熱完了したらお皿に盛るだけ。
唐揚げだと、一口大にカットした鶏肉にお好みの下味をつけて小麦粉、片栗粉などをまぶします。これを加熱するだけなんで簡単。

350g10分位で完成です!汗かかないで揚げ物ができるとは。

これ、ノンオイルなんですよ。カラッとしていてジューシーな唐揚げです。美味しくて、健康的な食事をしたい人にピッタリなのが『カラットフライヤー』と言えます。
8/10までのお得なチャンス!
期間限定なんですが、ワクワクコードを使って、ショップジャパンの公式サイトから購入すると10%オフで購入できます。
こちらから
https://www.shopjapan.co.jp/products/KRF0-00000/
ワクワクコードの入力はこちらを参考にどうぞ!

お得に手に入れて下さいね~☺️唐揚げ以外にもカラットフライヤーを使って作った料理もアップしていきますので、よろしくお願いします。
コメントを残す