目次
コーヒーの出がらしから生まれた石鹸『BathCafé COFFEE SCRUB SOAP 』 を使ってみた

コーヒーの副産物「出がらし」をアップサイクルした自然原料にこだわった石鹸『BathCafé COFFEE SCRUB SOAP 』
みんなが知ってるコカ・コーラ。『BathCafé』は、北海道コカ・コーラボトリング(株)のバスグッズブランド。
エコフレンドリーでコーヒー好きな人にもピッタリのバスタイムをハッピーにする入浴剤と石鹸が発売中です!
わたしはすっごくコーヒー好きなんですが、出がらしから石鹸ができるのか?!と、まず驚きました。固形石鹸も好きなんで、ワクワクと興味津々で石鹸が届くのを待ちました。
アップサイクルとは?
最近よく耳にするようになった『アップサイクル』。捨てられるはずだった廃棄物や不用品を、新しい製品に生まれ変わらせることです。
本来なら使用後捨てられる運命だった繊維くずや服を作る際に出るハギレなどで、新しい素材を生み出し、別の製品にアップグレードしたものを『エシカル素材』といい、今、注目を集めています。
BathCafé のCOFFEE SCRUB SOAP も、捨てられていたコーヒーの出がらしを使用し、石鹸へとアップグレードされたバスグッズです。
BathCafé COFFEE SCRUB SOAPの特徴がすごい

まずは簡単に特徴をご紹介
☕️ドリップ後の粗挽きコーヒー粒子によるスクラブ感と天然の保湿力で、肌がしっとりつるつるに!
☕️主原料のオイル、香り、色、すべてが天然素材使用なので、毎日使える優しい石鹸。なので、身体にも洗顔にも使えます。
☕️【コールドプロセス製法】 人肌に近い低温でゆっくりじっくり仕上げることで、素材の良さを最大限に引き出すことができる手作り製法のこと。素材に含まれる天然の保湿成分でしっとりとした洗い上がりに。
☕️コーヒー豆の程よいスクラブ効果で角質ケアもできます。
シンプルな素材でできた固形石鹸。ドリップ後に捨てられるはずだったコーヒーの出がらしを使用しており、自然にも優しい石鹸といえます。
COFFEE SCRUB SOAPを使ってみました!
まず香りですが、自然原料でできているので強い香りはありません。わずかにコーヒーかな??って思う甘い香りがするくらい。人工的な香りはありません。
いつも泡立てネットを使用しているので、こちらを使用して洗顔をしてみました。
水に濡らしたネットに、数回石鹸を軽くこすりつけてから泡立てていきます。すぐにキメの細かいふわふわの泡が完成。
泡がすぐにへたれることもなく最後までしっかり洗顔できました。洗い心地は、固形石鹸特有の汚れがスッキリ落ちる感じですが、洗顔後にタオルで拭いた後にはしっとりさらさらすべすべに。😊
軽い使い心地が嬉しい石鹸でした。角質ケアなど、スクラブ感を求めるなら直接使用した方が良さそうです。
また、使用後のCOFFEE SCRUB SOAPを朝までお風呂に置いたままにしていましたが、全く溶けたり柔らかく変形していませんでした。
なので、翌朝使用する時も気持ち良く使えました。🍀
コーヒー好きの私は、捨てられるはずだったコーヒーの出がらしが固形石鹸に生まれ変わるのって何だか嬉しい😌🌸💕
コーヒー好きな方にも、肌や環境にも優しい製品が好きな方にもオススメの固形石鹸です!🛀
『BathCafé COFFEE SCRUB SOAP 』 はこちらをチェック👇
http://バスカフェhttps://bathcafe.official.ec/
Instagram@bathcafe_official
#北海道コカコーラ #bathcafe #バスカフェ #バスカフェライフ #入浴剤 #バスシュガー #うるおい #保湿 #コーヒー #コーヒーかすの再利用 #アップサイクル #SDGs #エシカル #エシカルコスメ #バスグッズ#アップグレード#名古屋インスタ交流会#サステナブル#コスメ #美人#肌質改善#コスメ紹介#コスメ部#おすすめコスメ#おすすめスキンケア#メイク#美魔女#すべすべ#固形石鹸#スキンケア
コメントを残す