時短弁当も簡単!便利な折るサンドを使ってみた
時短弁当も簡単!便利な折るサンドをつかってみた こんにちは。 息子①が中学生の頃から作り続けてきたお弁当ですが、昨年から「パン派」に転身したため、最近はサンドイッチ弁当を作っています。 instaで披露するほどのものでも…
ことりが食べるささやかで幸せなごはん
時短弁当も簡単!便利な折るサンドをつかってみた こんにちは。 息子①が中学生の頃から作り続けてきたお弁当ですが、昨年から「パン派」に転身したため、最近はサンドイッチ弁当を作っています。 instaで披露するほどのものでも…
※日常の日常は、『日常は奇跡の連続』でできていると思うわたしのエッセイです。 何も参考にはならないですが、読みものとしてお楽しみ頂けたら幸いです。 手作り弁当のもつ特別な意味 お弁当に思うこと わたしは、お弁当には普段の…
毎日おにぎり1日目今年もおにぎりアクション参加中 おはようございます。☀ 今日から始まったおにぎりアクション。今年も参加中です。 ここ数年、毎年参加しています😊 いろんなおにぎりを考えるのも…
揉み込むだけの簡単やみつきチキン はじめて作りましたが、なかなか好評でした! 白飯も進むし、おつまみにも良いかと思います🎵 では、早速作り方を! 調味料を揉み込んで置いとくだけ! 材料 鶏も…
おにぎりアクションのやり方を分かりやすく解説!おにぎりで世界の子どもに給食を届けよう おにぎりアクション。今年も始まります!! おにぎりアクションのやり方を詳しく紹介します! わたしは数年前に知ってから、毎年参加していま…
今日のお弁当より 今日はお豆腐入りナゲットのお弁当 息子はナゲットも大好きです。 市販のものを使うこともありますが 時間に余裕がある時は 手作りすることも。 鶏ひき肉や 鶏胸肉を叩いて使うことも。 時には 水切りしたお豆…
今日のお弁当より 今日はお醤油味のから揚げでした。 息子が大好きな から揚げをメインに。 サブおかずは 人参の明太子炒め ピーマンおかか 小ねぎと明太子の卵焼き サ…
市販の素不要!カンタン青椒肉絲 <スポンサーリンク 息子1の大好きな青椒肉絲。 わたし、料理は中学生の頃からやっていて 大抵は目分量です。 27年間、毎日ごはんを作っているので ほとんど…
ごまごま塩唐揚げの ごまについて 今日のお弁当には ごまをたっぷり入れて塩唐揚げを作りました。 ごまは体に良い って、漠然とは知っているけど じゃ、実際にどんな良いことがあるの? と言われるとあんまりよくわかりません…
お弁当に入ってるとちょっと嬉しい煮卵 <スポンサーリンク お弁当の定番といえば卵焼きですが たまに、煮卵が入ってると ちょっと嬉しいかも。 煮卵は面倒なイメージがありますが コツを覚えたら意外とカンタ…
最近のコメント