2023年3月1日の日常

2023年3月1日の日常

来てくださりありがとうございます。

今日は牛肉コロッケのお弁当でした。

普段から冷蔵庫にあるものでお弁当を作ってます。そもそも計画性のない性格です。

玄米をよそってからコロッケ、ロールキャベツ、白あえ、のりたま、たまご焼き、ポテサラの順に詰めました。

白あえの辺りでちょっとさみしい感じがしたので玄米の上にのりたまをパラパラ。

そこから春を感じたので🤣薄焼きたまごをお花にしました。今日あったかかったし、花粉すごいしもう春なんだね~。(花粉で春を知る)

野菜のおかず

ところで、元気な暮らしのため、野菜のおかずを何かしらストックしています。ズボラなんで買い物行ったら即加工。

そうでもしないと冷蔵庫に入れっぱなしにしてしまい、使いきれないんですよねー。

煮物とか茹でた野菜を作り置きしておいてお弁当の隙間に入れてます。わたしのお弁当の特徴は地味なおかずがいつも入ってること。

ばーちゃん育ちなんでしみじみ懐かしおかず?みたいなのが作りやすいし食べるのも好きです。

曲げわっぱに凄い豪華なおかず入れてる人もいれば、わたしみたいにその辺にあるもの詰め合わせてるのも成立するのがお弁当の醍醐味です。(ホントか?)

明日もまた多分更新するかもです。知らんけど。

 

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

発酵食品ソムリエ 健康食コーディネーター カラダに優しい発酵食品を日常にプラス 気軽に作れるちょっと美味しいフツーのご飯をモットーに活動中 趣味は映画鑑賞、日常写真、紙ものづくり 名古屋市在住