忙しい時にオススメ!のっけ弁当のオムライス

スポンサーリンク


忙しい時にオススメ!のっけ弁当のオムライス

 

今週は、息子の仕事が早出の為

いつもより若干忙しいわたしです。

 

今日は、簡単に作れるお弁当です。

のっけ弁当は

この丸い曲げわっぱの時に作りますが

今日はケチャップライスを作って

ふわふわ卵をのっけただけ。

ケチャップライスも具を炒め、

ケチャップ、みりん少し、塩胡椒で味付けしたら

ケチャップの余分な水分を飛ばします。

そこに、炊きたての温かいごはんを入れて

まんべんなく合わせるだけ!

これでケチャップライスは完成!!

ごはんと一緒に炒めて作るケチャップライスより

あっさりした仕上がりで

ごはんがべちゃべちゃしないですよ!

コツは、ケチャップの余分な水分を飛ばすことですかねー。

こうすると、ケチャップの旨味がグッと上がります。

 

ふわふわ卵を作る

ふわふわ卵にするには

火にかけてから混ぜすぎないこと。

わたしは、よく熱したフライパンにバターを入れて

卵液を一気に流し込みます。

すぐに混ぜないで

周りが固まりかけてきたら

ヘラで大きく2.3回くるくる混ぜ

火を止めます。

予熱で卵に火を通して

好みの固さに仕上げます。

卵液は

マヨネーズ、塩胡椒を入れてますが

塩麹入りも美味しいです。

たまにはチーズを入れてみたりします。

 

ケチャップライスにふわふわ卵をのっけてのっけ弁当のオムライスに!

ケチャップライスの上にふわふわ卵をのっけたら

完成‼️

包まないので簡単にできます。

ふわふわ卵の上に

ケチャップ、パセリをトッピング。

チーズ好きな次男には

スラチーやパルメザンチーズも使いますが

あくまでノーマルが好きな長男には

フツーのオムライスが多いかも。

スポンサーリンク


 

オムライスのケチャップライスは自由な具で

チキンライスが定番のオムライスですが

おうちごはんなら自由‼️

今日は厚切りハムと玉ねぎ、インゲン。

豚こま、ひき肉、ウインナー、魚肉ソーセージ

ツナ缶、コンビーフなどなど…

冷蔵庫にあるもので

組み合わせて作ればいいと思います。

意外な美味しさに出会えたりして

楽しいです。

 

思い込みを捨てて

自由にアレンジができるのも

おうちごはんの楽しいところ🍚

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

発酵食品ソムリエ 健康食コーディネーター カラダに優しい発酵食品を日常にプラス 気軽に作れるちょっと美味しいフツーのご飯をモットーに活動中 趣味は映画鑑賞、日常写真、紙ものづくり 名古屋市在住